仮想通貨のサイトや取引所からビットコインや気になる仮想通貨を購入したいが、どこの取引所を使ったら良いのか分からないという人は少なくありません。
セキュリティーはしっかりしているのか、手数料はどれくらいなのか、中には悪徳なサイトがあったりします。
そこで今回は、日本最大級の取引所と言われている取引所、コインチェックをご紹介します。
コインチェックが支持されている理由
仮想通貨の取引所で日本最大級と言われるほど人気があるのにはいくつか理由があります。
スマートフォンからでも簡単に取引ができる
何と言っても初心者にもわかりやく、シンプルなデザインで構成されています。
スマートフォンにアプリをダウンロードすれば、
・仮想通貨の売買
・円の入金
・資産チェック
などが簡単にできます。
24時間対応
コインチェックは24時間取引が可能です。
いつでもどこでも仮想通貨の取引ができるので便利です。
取り扱いのある仮想通貨の数
コインチェックでは取り扱っている仮想通貨の数が他の取引所よりダントツで多いです。
大体の取引所はビットコインだけだったり、ビットコインとイーサリアムというように1〜3種類ぐらいですが、コインチェックでは13種類の仮想通貨を扱っています。
登録が簡単
アプリをダウンロードすればスマートフォンから登録ができます。
登録は10秒と謳われているように、フェイスブックで登録なら入力を省いて10秒で登録できます。
本人提出書類は、本人の顔写真が一緒になっている書類を提出すれば完了です。パスポートや運転免許証または特別永住者証明書などのいずれか1点になります。
クレジットカードでコインが買える
大体は取引所に日本円を振込することが多いのですが、コインチェックではクレジットカードでコインが買えるので振込しに行く手間も振込手数料もかからないので、大変便利です。
コインチェックの口コミや評判は?
支持されているコインチェックを使った実際の仮想通貨の取引経験者はどのような感想などを持っているのでしょうか?
それぞれ口コミを調査しましたので、いくつかご紹介いたします。
「多くのアルトコインの取り扱いがあるので、幅広い取引ができるのが嬉しいです。
また複数の通貨の動向をチェックすることで、今後を予測しやすい取引所といえます。」
「とにかく手軽に仮想通貨投資を楽しむことができる仮想通貨取引所です。
一番嬉しいのはスマホで手軽にできるという点がコインチェックを使っている一番の要因です。
今後、さらにユーザーに嬉しい機能ができることを期待しています。」
「友人に仮想通貨投資を始めようかと相談したところ、おすすめされたのがコインチェックでした。
ほかにも仮想通貨の取引所はたくさんあるなかで、コインチェックが支持されている理由が最近になってようやくわかってきました。
初心者から上級者まで、ユーザーファーストである取引所はコインチェックしかないと思っています。」
コインチェックのセキュリティについて
登録は簡単なのにセキュリティー面は大丈夫なのだろうかと、思われるかもしれません。
- フェイスブック登録出ない場合。携帯電話番号へのSMS認証を利用して、本人であるかを確認
- IDセルフィーという本人確認手段を採用。顔写真付きの本人確認資料と、本人の顔がひとつの画像の中に収まるように撮影、オンラインで提出。
- 自動タイムアウト、一定時間何も操作がなかった場合、自動的にログアウト
セキュリティ認証の強化にSMSに加え、グーグル社が提供する認証アプリによる二段階認証を採用しているます。
悪意のある第三者ぁらの不正アクセスを防止します。
コインチェックのアカウント作成
- スマートフォンからでもパソコンからでもいいので、コインチェックのホームページにアクセスします。
- ユーザー登録画面になるので、メールアドレス入力とパスワードを設定します。この時、フェイスブックを持っている人は「10秒で登録完了」です。
- チェックコインからアドレス確認メールが届くので、メールを確認します。
- 届いているメールを開くと「Emailの確認のお願い」という内容がありますので、「以下のリンクをクリックしてメールアドレスを確認してください」の文の下に確認用アドレスが載っているので、クリックします。
- 確認用アドレスをクリックすると別画面が開きます。コインチェックの取引所画面が表示され、これでアカウント登録は完了です。
コインチェックで仮想通貨を購入する
アカウント登録した時点では、日本円はまだ入金されていない状態です。
画面左上に「ウォレット」と表示されています。そこをクリックすると総資産が表示されるようになっています。
総資産と、現在のレート、チュートリアルが一つの画面に表示されます。
左側サイドバーには「コインを買う」「クレジットカードで買う」「コインを売る」などの表示があるので確認してみましょう。
日本円の入金の仕方
クレジット購入ではなく、日本円を振込んで購入するやり方です。
- 日本円を入金するには、あらかじめ電話番号の登録が必要です。日本円を入金するをクリックすると、自動的に電話番号の登録画面が出てきます。
- 今現在使っている携帯電話の番号を入力して送信ボタンを押すと、携帯電話にSMSメールが届くので、届いたメールに記載されている認証コードを6桁入力し、「承認する」ボタンをクリックして完了です。
- 次に、「金額を指定して購入する」の画面になるので日本円の金額を入力します。
- 入力した日本円に対して、どれくらいのビットコインが購入できるか表示されます。よければ購入するボタンをクリックします。振込先の口座情報が表示されるので、振込を行います。(この時点では、まだコインを購入していません)
- 入金の確認がされると、上タブの「入出金」をクリックすると、振込んだ額の日本円が表示されています。これでコインが買えるようになります。
コインを買う
- 「コインを買う」をクリックすると、ビットコインを含めたいくつかの仮想通貨が表示されていますので、例えばビットコインをクリックすると緑色に表示されます。
- 下にいくと、仮想通貨の数量を入力する欄があるので、入力します。例えば1BTCと入力すると、その下に、1BTCに対しての購入時のレートが表示されます。合計欄に、手数料を含めた料金が表示されます。(また手数料に関しては、仮想通貨の消費税は2017年7月より無料になったのでご確認ください)
- 念のため入力した金額を確認してから、最後に「購入する」ボタンをクリックして完了です。
クレジットカードで購入する
クレジットカードで購入する場合も「電話番号認証」が必要です。
ただし、購入したコインを送金したり、日本円に換金する場合は、クレジット決済でビットコインを購入してから1週間以上経過している必要があります。
- 電話番号承認が完了すると、「クレジットカードで購入する」画面が表示されます。最小の金額は5,000円からです。最高は100万円までです。
- 料金設定がいくつかされているのでその中から選びます。選ぶと下に、合計金額と購入時点のレートが表示され、よければ「購入する」をクリックして完了です。
コインを売る
- 仮想通貨を売って日本円にした場合は、まず売りたい仮想通貨を選びます。
- 数量には、仮想通貨の数量を入力します。(ビットコインの最低注文量は0.005BTC)
- 合計には、取引手数料を引いた日本円の合計金額が表示されます。
- それでよければ、最後に「売却する」をクリックします。
ほぼ「コインを買う」と似たような画面で操作します。シンブルなデザインで構成された画面なので、初心者でも分かりやすくできています。
日本円を出金する
仮想通貨を換金した日本円を、今度は自分の口座に移動させたい場合です。
- ホーム画面の左サイドバーの「日本円を出金する」をクリックします。
- この作業にも防犯として「電話番号認証」があり作業が完了すると、「振込先の口座を選択してください」と表示されるので、もし登録がなかった場合は「新しい口座を登録する」をクリックします。
- 振込先の口座を選択する画面になります。日本国内か海外送金かを選んでから下の銀行名から、口座名義まで入力します。最後に、「登録する」をクリックします。
- 登録すると、日本円の出金手続に入ります。入力した口座名などが表示されるので、よければ「この口座に振り込む」をクリックします。
- 次に、いくら振り込むか入力する画面に移ります。「出金額」を入力したら「出金申請をする」をクリックして完了です。
約1〜2営業日前後で口座に振り込まれます。
また高速出金もできますが、手数料が400円から756円に上がります。
まとめ
このようにコインチェックはスマートフォンでも簡単に取引ができるので、仮想通貨初心者の人でも安心して売買ができます。
主にビットコインで説明しましたが、他の仮想通貨でもやり方は同じです。
初めての仮想通貨の売買、投資をしようと考えている方はコインチェックにまずは登録してみましょう。